生理痛や肌荒れの原因は女性ホルモン?心身に大きな影響を及ぼす「女性ホルモン」とは

女性ホルモン,生理痛,美肌,肌荒れ,更年期

女性らしい体を作るには、女性ホルモンが必要!生理痛や肌荒れの原因は女性ホルモンにある。
…こんな文言を見たり聞いたりしたことがある方は多いでしょう。そして、「結局、女性ホルモンは良いもの?それとも悪いもの?」という疑問が残ったのではないでしょうか?
そこで今回は、女性なら必ず知っておきたい女性ホルモンについて詳しくご説明します。これを読んで女性ホルモンと上手に付き合い、健康で美しい体を手に入れませんか?

女性ホルモンってどんなもの?

一般的に「女性ホルモン」と一括りにして呼ばれていますが、これは2種類のホルモンの総称です。具体的には、「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」というホルモンを指しています。
この2つのホルモンは、生理を基準にして分泌量が変わります。エストロゲンは、生理終了後から次の生理が始まるまでのあいだ、特に排卵前をピークに分泌されます。一方のプロゲステロンは、排卵後から次の生理が始まるまでのあいだに多く分泌されます。
簡単にいうと、エストロゲンは妊娠の準備をするためのホルモン、プロゲステロンは着床とその後のサポートをするホルモンです。

女性ホルモン

うれしい作用がいっぱい!エストロゲンが体にもたらす作用

女性ホルモンによって女性らしい体が作られるのは、エストロゲンの効果によるものです。エストロゲンが分泌されると、体に以下のような変化が起きます。

  • 弾力があり、みずみずしい肌を作る
  • 新陳代謝が活発になる
  • 自律神経を整える
  • カルシウムの吸収効率を上げる
  • 血管を丈夫にする
  • コレステロール値を正常にする

 

生理が終わると肌がきれいになったり、ダイエットの効果が現れやすかったりといった経験はありませんか?これは、エストロゲンが肌の調子を整え、代謝を上げて脂肪を燃焼させたことによるものです。つまり、エストロゲンの分泌サイクルを把握することで、より効率的に自分磨きができるということになります。

デメリットも多い…プロゲステロンが体にもたらす作用

プロゲステロンは妊娠するのに欠かせないホルモンですが、デメリットも多くあります。

  • 心や体のバランスを崩しやすくなる(月経前症候群)
  • 皮脂分泌が活発になり、ニキビができやすくなる
  • 肌が荒れやすくなる
  • 体に水分が溜まってむくみやすくなる
  • 新陳代謝が悪くなる

 

多くの女性が悩まされている生理前の肌荒れや心身の不調は、プロゲステロンの作用によるものです。
「それを知ったところで状況は変わらない」と思われるかもしれませんが、心身が不調になるメカニズムを知ることにより、適切な準備ができるようになります。また、精神が不安定になったとき、「一過性のものである」と理解していれば、何も知らないときとは大きく変わってくるでしょう。正しい知識を持つことで、女性ホルモンと上手に付き合えるようにしたいものです。

女性ホルモンのバランスを整える方法

女子ホルモンは多いほど良いという性質のものではありません。大切なのはバランスです。健康な体を作るには、エストロゲンとプロゲステロンの両方が、適切な時期に過不足なく分泌される状態を維持することが重要なのです。このバランスが乱れると、生理不順や不正出血、不妊、自律神経失調症などを引き起こします。

女性ホルモン

では、女性ホルモンのバランスを整えるためにはどうしたら良いのでしょうか?
自分一人で実践できる方法としては、以下のようなものが挙げられます。

  • 早寝早起きに努め、十分な睡眠時間を確保する(規則正しい生活を送る)
  • 1駅分歩くなど、適度な運動を習慣付ける
  • 食生活を改善する
  • ストレスを溜めない

また、医師に相談をすることで下記のようなホルモンバランスを調整する方法もあります。

  • カウンセリングや生活習慣へのアドバイスを受ける
  • 漢方薬の服用
  • ホルモン補充療法

ホルモンバランスが乱れた状態が長く続くと、体の不調が悪化することもあります。生理不順が続いている場合などは、速やかに医師に相談しましょう。

女性ホルモンが大幅に減少する2つのタイミング

女性ホルモンは、体の変化によって大幅に減少することがあります。その変化とは、出産と加齢です。

先にも述べたとおり、女性ホルモンは無事に妊娠・出産するために分泌されています。そのため、出産までは「多量の女性ホルモンが分泌されている状態が続く」のです。そして、出産後は妊娠前の状態に戻すために、一気に分泌量が減ります。出産後に抜け毛が増えるなどといった現象は、これが原因です。しかし、しばらくすればホルモンバランスが整い、体の不調も落ち着いてきます。

また、加齢によっても女性ホルモンの分泌は減少します。エストロゲンは40歳頃から緩やかに減り始め、閉経に伴って急激に減少します。一方のプロゲステロンは45歳頃から減り、更年期に入ると大きく減少するのです。
こうした急激な女性ホルモンの減少は、つらい「更年期障害」を引き起こす原因になります。必要に応じて治療を受けるなど、変化に上手に対応できるようにしましょう。

女性ホルモンは妊娠・出産だけでなく、健康維持や美しい体づくりにも欠かせません。多少の大変さはありますが、分泌バランスに配慮し、コントロールする方法を知れば、上手に付き合っていけるでしょう。ぜひ今日から、ホルモンバランスを整える工夫を実践してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました